ごさんなれ

ごさんなれ
ごさんなれ
(連語)
〔「にこそあるなれ」の転。 「なれ」は推定の助動詞「なり」の已然形。 近世中期以降「御座るなれ」の意と解して「ござんなれ」ともいうようになる〕
(1)…であるようだな。 …であるらしいな。

「今年は六つになると思ひつる幼き者も, はや先立ちける~/平家 3」

(2)…なのだな。 …だな。

「これは仲人(ナコウド)いらずの新枕~/浄瑠璃・用明天皇」

(3)…があるな。 …があるわい。

「四郎兵衛忠信よき計略~/浄瑠璃・千本桜」

(4)すっかり心得て待ちかまえているさまにいう。 さあ来い。 やって来たな。

「真柴の軍勢~と鬨をつくつて味方の軍兵縦横無尽になぎ立つれば/浄瑠璃・太功記」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”